職務経歴書の構成・レイアウト

基本はパソコンで作成しA4-1枚に収めるのがベター、2枚まで

文字サイズはタイトルは14ポイント、見出し12ポイント、
その他11ポインを目安にする。

項目は、職務要約、職務経歴、技能・資格、自己PRが基本
職務経歴は会社ごとに時系列か逆時系列、キャリア編成方式で
作成する。

必要な内容としては、業務内容とそこで得たスキル中心に書く
又、その仕事の期間も入れること。

技能・資格等には会社での研修なども入れてよいし、又、自己啓発で
勉強した事でも役に立つことを書く。
PCなどのスキルでは今まで扱ったOSやオフィスソフトのバージョン等
具体的に使える機能まで書くと説得力がある。

自己PRは、箇条書きにポイントをいくつか分けて記述する方法と
自分の経験(エピソード)を交えてまとめる方法とに分かれる。
自慢話にならないように第三者(上司や先輩、同僚、お客様)からの
評価や褒められたことなど人から言われた言葉で書くと説得力が増す
又、経験がなく直接的なPRがない場合は、自分の仕事に対する
考え方や取り組み、信念やモットーなどを中心に入れてもよい。