【それまでの物流・・・昔】

総合建材メーカーの物流システム




物流システムが出来る以前の物流は、営業所では在庫管理を帳票で行い、
業務担当が、工場へ発注をしていた。
工場は、4tトラックが満載の量となる発注ロットで注文を受付けて営業所へ直送としていた。

その関係で、営業所の倉庫はいつも過剰在庫を抱える事になっていた。
その為、倉庫整理に時間を取られ、営業に行くこともまま成らなかった。

社長が営業所を訪問した時にこの実状を見て、これは何とかしなくてはいけないと思い、
物流改革に取り組むことになった。

とは言え、もともと営業会社である。誰も物流に関する知識は何も持っていなかった。
社内で物流プロジェクトを発足させ、物流の勉強からスタートする事になったのである。
当然、外部コンサルタントを招聘して、建材メーカーに相応しい物流を模索することになる。

当初は、単品メーカーであった為、アイテムも数千点で済んでいたが、新製品の拡大に伴い
それも飛躍的に増え続け、数万を越えるまでになっていた。

そこで考案されたのが、大物流センター構想である。
全国を6ブロックに分け、大物流センターで設定在庫を持ち一括して供給しようと言う物であった。
BY 2008.9.10