日本連邦共和国
 門に辿りつくと”カイダ”は、門番に向って何か暗号のような言葉を発した。

  
「オランダこんかいな!オランダこんかいな!」と2回ほど繰り返した。

 すると大きな門がギシギシ音を立てながら少しずつ開いていった。
そして中に入ると、そこは”カイダ”とは似ても似つかない人々が市場の中を右往左往していた。
 途中おいしそうなリンゴのような赤いものをくすねておいた。何せ、こちとら昼飯ぬきなのだから
流石に、お腹がグーグー鳴って我慢できなかったが・・・ゆるして欲しいと心の中でつぶやく。
”カイダ”も見て見ぬふりをしてくれた、しょうがないと思ったのだろう。
 
 この「才の国」は、面白い事にPETが人の肩に乗り、まるで王様のように偉そうであった。
どうやらこの国の王様は、PETが誰よりも好きで、PET王様の令を施行していたようだ!
 有る子供が道へ急に飛び出してきたPETの蛙を踏んでしまい怪我させてしまったそうだが。
必死にマウス・ツー・マウスを行い一命を救った。お陰でお尻百叩きの計ですんだようだが・・・
僕なんか小学生の頃、理科の時間に蛙を3匹も解剖しているので、この国では死刑だと思った!
 思わず霊となった蛙さんにこの場を借りて「南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏」と口ずさんでしまった。

やがて”カイダ”は、宮殿の前まで私を連れてきたが、「ここから先は自分で行け」と言い残し
姿をくらましてしまった。

 宮殿の入り口は、セコムが掛かっておりセキュリティは申し分がなかったが、いかにせん、
隣の窓が、がら空きであまり意味がないように思えた。
その窓から、中に入るといきなり、赤いマントに身を包んだ女性に声をかけられた。

  
「そこから入っては、いけません」と赤いマントの女性
  
「では、どこから入れば宜しいのですか?」と私
  
「セコムロックを解除する方法を教えますから」と赤いマントの女性
  
「●●●●OKと入力しなさい」と赤いマントの女性

 しかたがないので、一度入った窓を出て、改めて入り口のセコムロックを解除した。
改めてドアーを開け中に入ると、そこには先ほど赤いマントを着た女性がマントを脱ぎ捨て立っていた。
 何故か、私の衣装に合わせたような格好をしていた。
前にも話したが私は風呂桶に乗りここにやってきた身なので、ほぼ大事なところを隠す以外は裸であった。いつの間にか彼女も私と同じような格好になっていて、改めて見るとグラマーと云うべきか重量級と云うべきか迷うような身体であった。少なくとも最近太り気味の僕の体重と遜色が無いように思えた・・・

 後で聞いた話ではあるが、この「才の国」の接客のマナーは、相手の衣装に合わせてもてなせとの事。
だから私の裸に近い衣装に合わせたと言っていた。ところで、気になった事があったので彼女にもう一つ
質問をしてみた。

    
「相手がスッポンポンの場合は、どうするの?」と私・・・いくらか目がギラついていたかもしれない
    
「接客マナーと云っても、相手が気に入らなければ、しなくていいのよ」と、略して”赤き女”
    
「と云うことは、僕は貴方に気に入られたのかな?」とテレながら私が返す・・・
    
「まだ貴方のこと知らないけど、第一印象は丸かな?」と”赤き女”

その後、彼女と波乱万丈の旅をする事になろうとは、神のみぞ知るであった・・・・・・



「美人の国」の巻

その1・・・2006.07.23