日本連邦共和国
 血液交換システムは「才の国」の最先端医療技術で、交換により相手の持っている能力を譲り受ける事が出来るそうだ。但し、相手の能力の何を譲り受けられるのかは、お互いの相性で変化するので、よいことばかりではないようだ。
 しかし”サイン”の能力を授かるのなら、命を懸ける値打ちがあるかもしれないと思った。
そして生きて国に戻れたら、家族もきっと許してくれるだろう。

 そうそう、私が救世主として、これから成さねばならない事を技術医療病院に向う途中、宰相の
”コサイン”が話してくれた。

 
「真の救世主になる為には、三つの試練(テスト)を乗り越えねばなら無い!一つは、この才の国の試練
  そして二つは、体力の国の試練、三つは、精神の国の試練そして、最後に待っているのは三つの国を
  統合統治する事なのだ!」

 その話を聞いて心底、自分がその救世主でない事を祈った!。
 
 話は変わるが、この”才の国”は、およそ雑多な人種が住んでいる。
何故そうなったかと言えば、来るものは拒まず、去るものは追わずの政策がそうさせたともいえる。
だから、神様も多種多様に存在する。キリスト教、ユダヤ教、イスラム教、大乗仏教、小乗仏教と・・・
よって、神様もうかうかしていると他の神様に信者を取られかねない弱肉強食の世界なのだ。
中には、ギャンブルをする時は仏様、受験をする時はキリスト様と用途に応じて神様を乗り換える
不届き者もいるくらいだ。
 ところで私は、無神論者だ。何故かと云うと問題が発生した時に他責にしないのが信条なので
自ずとそうなってしまった。神頼みはしない・・・運命には従うしかないと思うのである・・・
 そうこしている内にやっと病院に着いた。
私は、気になっていた事を”サイン”に思い切って聞いてみた。


  「君は、本当に僕と血の交換をして悔いが残らないのかい?」


 「女の直感なの、貴方が紛れもない救世主だと私は信じている
  何も迷う事もないし、悔やむ事もありえないわ・・・」


 そこまで信じてくれていると思うと私には、これ以上、言葉が無かった。
 お互い診療台に横たわると両腕に点滴されるかのように腕に針を差し込まれた。
そしてモーター音が聞こえてくると、私の右腕から血液が吸いだされていくと同時に左手から
”サイン”の温かい血液が入ってくるのを感じた。
 この血の循環を24時間繰り返すことになるのだが、私の意識は始まって10分もしないうちに
なくなってしまった。
 
 やがて目が覚めたのは、それから三日後、個室のベットの上であった。
不思議な事に隣のベットに寝ていた”サイン”と同じタイミングで目が覚めたのである。
 どうやら今度のテストにもなんとか命拾いしたようである。
私は悪運だけは、人一倍強いと言われていたが、どうやらそれを証明したようである。
本当に私は、救世主なのだろうか?疑問が残るが、私の中の新しい血は、私に素晴らしい能力を
これから与えてくれることになるのである。

 勇の先の事は誰にもわからないが、何か得体の知れない事がこれから、この世界に起ころうとして
いるようだ。
「美人の国」の巻

その3・・・2006.07.26